※このページはプロモーションが含まれています。

グレーゾーン金利をかみ砕いて説明すると?知っておきたい知識!

近年キャッシング利用者は1400万人以上とも言われており日本で働いている人の5人に1人は使用していることの統計がでているようです。どこでも気軽につくれ24時間簡単にお金を引き出すことができますので便利なものでもあります。そして借りることによって利息を支払わなければならないのも当たり前のことです。

 

しかし利息制限法が改正されるまでにはグレーゾーン金利といって多額な利息を支払ってきた人は多くいるようです。それによって返済が出来なくなり借金地獄へとはまってしまう人も増えていました。ここでは最近過払い金請求と一緒に耳にする機会が増えてきているグレーゾーン金利について分かりやすく説明します。

 

①利息制限法に定める上限金利
元本が10万円未満 年20% 10万円以上~100万未満 年18% 100万以上 年15%
利息の超過分は無効となるため払う必要はない

 

②出資法 
「みなし弁済」例外規定により一定の書面を交付するなど条件をみたせば定める上限を超える利息を支払っても有効な弁済とみなされます。この上限金利が29.2%となります。

 

グレーゾ‐ン金利をかみ砕いて説明するとこの利息制限法以前の金利と出資法の29.2%のあいだのことをいいます。しかし多くの消費者金融業者はこの金利で貸し付けており2006年には裁判所でこれを認めないとしてそこから過払い金請求を求めることとなりました。

 

《ブラックリストに載る?》

 

債務整理をすると必ず載ってしまいます。信用情報機関により登録されてしまいます。ですので借金の返済の滞納でも事故情報として掲載されてしまう場合もあります。借金整理の場合ですと方法にもよりますが5年~10年の借入ができなくなります。
しかしグレーゾーン金利(過払い金)請求だけに関してはブラックリストに載ることはないようです。

 

《貸付の総量規制》

 

今までは収入にさほど関係なくお金を借りることができましたがそれによって主婦やパ―トでの低所得での借金整理をする人が多くなりました。そこで負債で苦しむことのないように規制されることになったのが貸付の総量となります。よって複数での借入や金額の範囲が狭まれるようになりました。(規制対象は消費者金融・事業者金融・クレジットカード・信販会社などのローンやキャッシングとなります)

 

*年収の3分の1を超えお金の貸は禁止となりました。(個人向けが対象)例えば300万の収入の場合は100万までしか借入できません。

 

*それ以上のお金が必要な場合には配偶者貸付という方法で借りることができます。その合わせた収入のなかの3分の1を借入れることができます。しかしこれはお互いの同意も必要となり内緒で借金をしたいと思っている方には考えものとなります。

 

TVCMでもよく聞かれる計画的な返済と借入をしましょうとあります。本当にその通りで無計画な借金は破滅の一歩となりますので気をつけなければいけないことを重々承知しましょう。

24時間受付中!無料借金減額シミュレーター